🌸2024年 開智望小合格者の方から お声を頂戴しました②🌸

  • HOME
  • お知らせ
  • 🌸2024年 開智望小合格者の方から お声を頂戴しました②🌸
開智望小学校の第1回目試験で合格された受講生保護者の方から、当教室の感想を頂きましたので ご紹介させて頂きます。

お声を頂戴しましたU.M様、ありがとうございました。

笑顔がとても素敵なUちゃん、教室に来ると「ねぇねぇ、先生、聞いてー」といつも話しかけてきてくれましたね。
先生が冗談を言うとツッコんでくれたりもして、楽しく過ごしましたね。
開智望小に行ったらたくさんのお友達に囲まれて、好きなことを存分楽しんでくださいね。


U.M 様(守谷市)

① ciao Academy の雰囲気について
アットホーム


② 講師 の印象
いつも丁寧で親身になってくださる


③ 講座内容に関する感想
受験科目に対して網羅的で、教室で全て見ていただけるので安心感がありました


④ 講座後の講評、アフターフォローについて
講座後の講評では一つひとつの単元について、どのように子どもたちに教えて、どのような反応だったか詳しく伝えてくださり、家庭ではどのように教えると良いかもアドバイスくださるので、家庭学習がスムーズに行えました。
講評後の時間も個別に相談をする時間をとってくださったり、メールや電話で相談してもすぐに的確なアドバイスをくださるので、子どもにもすぐに正しいことを教えることができました。


⑤ ciao Academy ならではの良かった点について
通常のカリキュラムの中で全ての科目をしっかり見ていただけるのがよかったです。
他塾に通っている方の話ではペーパーのデータ共有がなく、プリントの束が配布されるということだったのですが、ciaoでは共有いただけるので、苦手単元を集中して取り組みたいときなど、子どもの進捗に合わせて自分ですぐにペーパーを用意できる点も助かりました。


⑥ 受験を終えて
元々私立受験は考えていなかったのですが、1月に開催された開智望小学校主催のワークショップに参加した娘自身が強く入学を希望したため、急遽教室を探しました。
そこでciao AcademyのHPを見て問い合わせをしたのがきっかけでした。

既に講座は始まっていたので、体験を経て入塾させていただきました。
娘は他の習い事は行きたくないという事もありましたが、ciaoに関しては、先生のことが大好きで一度も教室に行きたくないと言わず、休まず通いました。

スタートが出遅れているという焦りから、家庭学習では詰め込み気味になってしまった時もありましたが、先生は的確なアドバイスで、考える力をつけられるよう導いてくださいました。
詰め込み型ではなく、探究型で授業を進めていただけるのもよかったです。
最初の頃は同じ単元でもペーパーのイラストが変わったり、少し出題方法が変わると解けなくなってしまうということもありましたが、探究型で教えていただいていたので、最終的にはどんなことを問われているか、どうやったら解けるか、自分で考えて解く力がついていったと思います。

ペーパー、作業、行動観察、面接、自己発信、運動全てを細かく見ていただくことができ、親がいつまでに何を終えておくべきかなども指導してくださり、不安なことはすぐにメールや電話で相談でき、安心して進めることができました。

子どもだけでなく、親も同じくらい指導していただけた事が本当によかったです。

初めての受験で何もわからないところからの不安だらけのスタートでしたが、とても信頼できる先生方に出会えて感謝しています。
本当にありがとうございました。