🌸2024年 開智望小合格者の方から お声を頂戴しました⑦🌸

  • HOME
  • お知らせ
  • 🌸2024年 開智望小合格者の方から お声を頂戴しました⑦🌸
開智望小学校の第1回目試験で合格された受講生保護者の方から、当教室の感想を頂きましたので ご紹介させて頂きます。

お声を頂戴しました J.H様、ありがとうございました。

 Jくんは周りがよく見えていて、今このときは何をする時間なのか、どう振る舞うのが良いかを考えて行動ができていましたね。
特にペーパー練習では常に高いレベルでいて、真面目にコツコツと頑張っているのがよく伝わってきました。
開智望小に行ったらたくさんのことを学べますので、Jくんの力を色々な方面で発揮していってください。



J.H 様(埼玉県三郷市)

① ciao Academy の雰囲気について
少人数ならではのアットホームな雰囲気です。


② 講師 の印象
親身になってご指導くださいます。
子供にも保護者にも寄り添ってくださいます。
入試直前になると焦りも出てきてしまいますが、最後まで励ましてくださり、心強かったです。


③ 講座内容に関する感想
試験科目が多岐に渡る中、子供達の様子を見ながら、適宜カリキュラムを組んでくださり、柔軟に対応していただけました。
自己発信に関しては、内容を決めるところから、構成、発表練習までしっかりフォローしてくださり、とても助かりました。


④ 講座後の講評、アフターフォローについて
講座後の講評では、不明点をその場ですぐに質問できたりと、少人数ならではの良さがあります。
講座以外の時間でも、メールでの質問をお受けいただくことができました。
いつも丁寧に回答してくださるので、疑問が生じても都度解消することができ、安心して受験準備を進めることができました。
運動や面接、自己発信もしっかりフォローしていただけました。


⑤ ciao Academy ならではの良かった点について
ペーパー、作業の資料は家で何度も繰り返すことで基礎から繰り返し学びなおせました。
行動観察、自己発信、面接、運動も親子で復習したり、家で取り組む様子を先生に見ていただけたので子どもも上手にできたら先生に知らせよう、と嬉しそうに言ってきました。

我が家は他塾から切り替えての参加でした。
切り替え後はciaoから提供されたもののみ何度も繰り返しましたが、これだけで十分な力がついたと感じました。
全員で合格しようという雰囲気があるので、待合室もみんなで協力しあう様子がいつもあり、情報共有も惜しみなくしていました。
開智望小学校の情報量、質ともに大変素晴らしく、試験対策のみならず、自己発信の考え方、望の探究、総合部との違い、など沢山の情報をいただいたり、体験したりと親子とも成長の機会があります。
子どもと接するときは名前で呼んでくれました。
これは子どもにとってうれしく、お友達の顔も名前も分かりお友達と仲良く勉強する最初のキッカケになっていたと感じます。


⑥ 受験を終えて
子どもは勉強するのがとても楽しかったようで、家では自分でオリジナルテスト問題集を作って親にやらせたり、行動観察では先生役をやったり、自己発信は道具がなくてもエア自己発信をやったりと最後まで楽しんでいたようでした。
先生方が教えてくださる内容は、人としての在り方、集団の中での振る舞い方などにも言及があり、子どもだけでなく大人にも勉強になる内容も多いと感じました。
子どもにとって受験後にも財産になるのではと思いました。
親子共に成長できた1年間だったと思います