🌸2020年 開智望小合格者の方から お声を頂戴しました③🌸

  • HOME
  • ブログ
  • 🌸2020年 開智望小合格者の方から お声を頂戴しました③🌸
先日行われた開智望小学校の入学試験で合格された当教室の受講生保護者の方から、当教室の感想を頂きましたので ご紹介させて頂きます。

お声を頂戴しました M 様、ありがとうございました。
毎回真面目に取り組んでくれていたMちゃん、合格おめでとう!


M 様(茨城県在住)

① ciao Academy の雰囲気について
いつも笑顔で迎え入れてくれる、頼りになる親戚の家のような雰囲気です。


② 講師 の印象
子供の全てを大きく受け止め伸ばそうとしてくれます。
子供の個性を見極めて対応してくれるので、とても安心して預けることができました。


③ 講座内容に関する感想
前期講座は、子供の興味を引きつけるような内容で、しかもそれが後々の学びの本質的な理解につながるようになっていました。
受験体制に入ってからの後期講座は、通り一遍のペーパーの内容ではなく、様々な角度からの出題をしてくれるので、子供はいつも「今日のペーパーは何だろう?!」と楽しみにしていました。
制作や行動観察においても、その子による個性や表現方法の特徴を見つけてくれて、そこからどうすればいいのかを子どもにも分かりやすく導いてくれるたので、子供がみるみると成長していくことが実感できました。


④ 講座後の講評、アフターフォローについて
丁寧で分かりやすく、その子の個性や家庭に合わせたアドバイスをくれるので、親自身もとても勉強になり子供と共に成長できたことを実感しています。
また家庭学習において指導に悩んだとき、送った動画を見ながらアドバイスをくれたのですが、親自身も気づかなかったり、いつの間にか決めつけてしまっていた子どもの伸びしろを見つけてくれました。
ご指導通りにやってみたところ、見違えるように子どもが成長しました。


⑤ ciao Academy ならではの良かった点について
上の子が他塾で少しお世話になった経験から、受験のために教え込むやり方に抵抗がありました。
結局家で指導したのですが、やはり子どもに甘えが出てしまったり、子供を追い込むような指導になってしまったりで、よい教育ができませんでした。
ciaoでは、子供ができないことを叱ったりしないのは当然のこと、できない理由を一緒に考えてくれて、できるようになるまで様々なアプローチの仕方を提案してくれました。
一方で、子供たちがふざけすぎてしまったりルールが守れないときは、しっかりと注意をしてくれました。
子供も自分たちをきちんと見てくれている先生の言うことだからこそ、耳を傾け、反省し、自ら改める努力をお友だちと共にしていく姿が見られ、そういう部分にまで影響の出る幼児教室はなかなかないと思います。